News新着情報

2023年4月5日から新しいオンライン研修システム(マナブル)での登録・研修申込開始しました 

研修 ・講演会

研修申込にはマナブル利用登録が必須です!

研修受講に関すること
2023年度研修受講要領【要確認】 ※かならずご確認ください。


2023年4月5日(水)から利用登録及び研修申込が可能です。



公開及び申込開始日
2023年4月5日(水)


マナブル説明動画・説明マニュアル

【施設代表者向け】

マナブル施設代表者向けマニュアル

マナブル操作説明動画(約8分)



【個人用】
【マナブル】個人向けマニュアル

マナブル利用方法動画(約8分)


Q&A

1.研修の申込みについて
2.支払いに関すること
3.領収書について
4.受講履歴について


1.研修の申込みについて

Q.研修システム『manaable(マナブル)』とは何ですか。
A.受講者本人が、研修の申し込みや受講料の支払い、出席登録等を行うための、研修システムです。
教育課主催の継続教育研修の他、各種講習会や看護研究学会等の申込や受講ができます。


Q.manaable(マナブル)に非会員で登録後、看護協会に入会しました。手続きは必要ですか。
A.必ず手続きが必要です。

変更が可能になるのは、年会費納入後 数日~5週間程度後となります。
manaable(マナブル)にログイン後、マイアカウントページから『アカウントの引き継ぎ』を行ってください。
その際、会員番号が必要となります。
[アカウント情報]→[沖縄県看護協会会員情報]→[変更申請]

変更後に申し込む研修から、会員価格で受講することができるようになります。
(すでに申し込み済みの研修は、会員価格にはなりません)

Q.非会員で『manaable(マナブル)』から研修申し込み後、入会手続きをしました。
申込済みの研修を、会員価格で受講することができますか。

A.できません。
会員価格で受講できるのは、研修申込時、当該年度の看護協会の年会費納入済みの正会員のみです。
[アカウント情報]→[沖縄県看護協会会員情報]→[変更申請]

【重要】
年会費納入後、『manaable(マナブル)』で入会状況が[会員]に変更されるまで、
数日~5週間ほどかかります。余裕をもってお手続きください。

Q.看護協会に入会していない場合の登録方法を教えてください。
 看護協会への入会手続き中です。『manaable(マナブル)』にはどのように登録すればよいですか。
A.看護協会に入会していない方(これから入会する場合を含む)、
看護協会に入会手続き中の方は[新規登録]▶[非会員]用からご登録ください。

なお、『manaable(マナブル)』に非会員で登録後、看護協会に入会した場合も、
『アカウントの引き継ぎ』手続き後、登録済みの『manaable(マナブル)』のアカウントをご利用いただけます。
[アカウント情報]→[沖縄県看護協会会員情報]→[変更申請]

Q.施設でとりまとめて研修に申し込むことはできますか。
A.できます。
施設で取りまとめて申し込む際は、「研修管理システムmanaable(マナブル):施設ログインIDとパスワード」が必要です。
本会から事前に届いた「研修管理システムmanaable(マナブル):施設ログインIDとパスワード」でログインし、研修申込を行ってください。

Q.「施設専用サイト」から研修を申し込むことはできますか。
A.「施設専用サイト」から研修の申込をする際は、施設の研修申込担当者の許可が必要です。施設の研修担当者と相談してください。

Q.スマートフォン等のメールアドレスで登録することはできますか。
A.できます。

2.支払いに関すること

Q.受講料の支払い方法を教えてください。
A.コンビニ支払い、銀行振込(三井住友銀行)、クレジットカード払いの3種類です。
銀行振り込みは手数料が発生します。
コンビニ支払い・銀行振込の場合は、『manaable(マナブル)』で手続き後、窓口で支払いをお願いします。
クレジットカード払いの場合は、『manaable(マナブル)』で決済が可能です。
なお、クレジットカード情報は『manaable(マナブル)』には登録されません

Q.複数の研修の受講料をまとめてバーチャル口座(銀行振込)に振り込むことはできますか。
A.できません。
銀行振込で表示される口座は、当該研修・当該受講者のみが利用できる一時的な口座です。
当該研修・当該受講者以外の受講料等を振り込むことはできません。
振り込まれた場合、入金確認が取れず、研修を受講できない場合があります。

Q.支払方法の変更はできますか。
できません。
支払方法の選択は十分注意してください。


3.領収書について

Q.受講料の領収書は発行できますか。
A.研修開始後、『manaable(マナブル)』からダウンロードすることができます。
発行は1回のみです。印刷できる環境(パソコン等)で発行してください。
なお、領収書は再発行することができませんので、ご注意ください。

4.受講履歴について

Q.受講履歴を確認することはできますか。受講したことを証明する書類等は発行されますか。
A.『manaable(マナブル)』から受講履歴を確認することができます。
また、「マイアカウント」の受講履歴から、受講証明書をダウンロードすることができます。

Q.所属施設の会員のこれまでの受講履歴を確認することはできますか。
A.できません。
個人情報保護の観点から、会員の受講履歴の開示は致しません。
ご了承ください。




問い合わせ
公益社団法人 沖縄県看護協会 教育課
TEL:098-888-3105
FAX:098-888-3126
E-Mail:kyouiku@oki-kango.or.jp

TOP